Rails Girls Kyoto 4th でコーチをしてきました

2015年11月20日、21日の二日間で開催されました女性に Ruby On Rails を通じて web プログラミングを体験してもらうワークショップ Rails Girls Kyoto 4th にコーチとして参加してきました。 今回で Rails Girls のコーチをするのは4回目です。今回は困って…

minami.rb ラストハッカソンのち鍋パーティー #minamirb

minami.rb というコミュニティがかつてあった。 というネタは前回使った。 minami.rb ラストアイデアソン - よしだログ minami.rb ラストアイデアソン - よしだログ ということで 2014年1月31日は minami.rb の最後のハッカソンとなった。 手段のためには目…

minami.rb ラストアイデアソン

minami.rb と言うコミュニティがかつてあった。 いや、まだある。 まだあるのだけれど、3月に終わることが決まっていて、今回は最後のハッカソンということになる。 いつのまにかハッカソンがビジネスコンテストの一種のように扱われるようになっていて、 そ…

ミスマッチ

「バグを探す時はコンピューターの気持ちになるんだよ」と昔僕に言った男がいた。 僕はその気持ちは今でもさっぱりわからない。 バグを探す時には根気強く一つ一つ確認しながら注意深く探すしか僕には出来ない。 コンピューターの気持ちになればもっと嫌な感…

昼過ぎから

物語のようにブログを書くというのはどうかと思ったのは昼過ぎだった。 昼過ぎだったのは偶然でも何でも無く、単純に目が覚めたのが昼過ぎごろで、つまり僕はそのぐらいの時に外出の準備をするためシャワーを浴びていたのだ。 シャワーを浴びている時にいい…

railsgirls kyoto 2nd でコーチをしてきました。

6月の railsgirls osaka #1 に引き続き railsgirls kyoto 2nd でもコーチをしてきました。 Kyoto 28-29th November 2014 Kyoto 28-29th November 2014 @hsbt さん撮影の当日の写真はこちら。 RailsGirls Kyoto 2nd RailsGirls Kyoto 2nd - an album on Flick…

才能とか

暖めてた記事を実際に公開に至るまで書ききった事はほとんど無くって一気に書き上げるのが僕の性に合っているのだろう。ただしソフトウェアはそれに限らないし、一気に書き上げられるようなものじゃないので例外なのだけれどじゃあなんでなのかはよくわから…

観光の話

よし、出来たと思い報告メールを書きつつ検証してみたら実装漏れが見つかったっていうのはちょいちょいやってしまうミスだったりする。メールを送信した後に気づくよりはマシだし、まだ納期には時間があるのでいいと言えばいいけどまだまだ未熟で申し訳がな…

芸風

シングルページwebアプリケーションで読み込みや処理にどの程度時間がかかってもいいものだろうか。アプリというのは使っているとやはりデータ量が増えていくものだし、クライアント側はPCの性能が様々なので、あまりそこに期待は出来ないので、なるべく効率…

本が好き

ツリー構造のデータをループで辿るという技を覚えたのは「[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 」だったと思う。プログラミングはさながら魔法のようではあるけれど、新しい魔法の覚え方として自分で考えぬいて創りだすということもあるにはあるけれ…

発音楽しい

ここ1年ぐらいわりと英語の勉強をがんばっている。勉強というよりは練習と言ったほうがいいかもしれない。というのも特に文法や単語を覚えることをがんばっているわけではなくて、単語を綺麗に発音できるように発音の練習をしているからだ。まだ完璧とは言え…

営業メール

vue.js で v-show を付けている form の textarea に対して wysiwyg エディタを使えるようにしたかったけど、なかなか上手く行かなかった。 vue.js が EventListener を握り潰したりしているのかと疑ったけど、結局のところ発火のタイミングのせいだった。 j…

railsgirls osaka #1 でコーチ & スタッフをしました #railsgirlsosaka

世界何カ国で開かれているのかもうちょっとわからない(http://railsgirls.com/events)女性にプログラミングを体験してもらうワークショップ railsgirls が大阪で開催されまして、そのスタッフ&コーチとして参加してきました。 http://railsgirls.com/osaka …

はてなブログにしてみました。

以前はてなダイアリーで「よしだメモ」でやってたことをはてなブログでやろうかなと。 技術ネタとかそれ以外とかいろいろ。